learning/学び

learning/学び · 2024/04/11
 知り合いに勧められて、三上智恵監督の『戦雲(いくさふむ)』という映画を観てきました。  与那国島、石垣島、沖縄本島などでは今、自衛隊の基地がどんどん建てられています。台湾有事という名目で、アメリカ軍と協力する体制を整えているということ。...
learning/学び · 2024/04/04
This is a note for myself. Last Train Home/ Pat Metheny Group
learning/学び · 2023/01/23
 12月、ある人のツイートを見て、何気なくプロフィールに飛び、その人が星を読む(占星術)生業をしており、オンラインレッスンも開いているというのを見て、その直前まで何も思っていなかったのに何故だか、学ぼう、と思い立ち、申し込みました。...
learning/学び · 2022/09/13
 体の使い方や感覚が鈍い私。そんな私でも、信頼できるトレーナーとの出会いにより、日々体の使い方を考えるようになったのですが、そもそもの感覚が鈍いため、習得は遅々としています。  よく、「難しい〜」と口にしてしまうのですが、そのたびにKeiko先生に「その言葉を言わない」とたしなめられます。自分はできる、と思ってなさい、とのこと。...
learning/学び · 2022/09/08
 2ヶ月ぶりに、仕事のためではなく自分の読みたい本を図書館から借りてきました。小説2冊、エッセイ1冊。エッセイは、山田詠美さんの最近のものです。...
learning/学び · 2022/06/07
 ご近所の仲良しさんとコーヒーを飲みました。彼は生粋の東京っ子。ですが、子供時代戦時中だったので、田舎に疎開していた時期があります。コーヒーを飲みながら、その時の話を聞きました。...
learning/学び · 2022/05/24
 先週、『教育と愛国』という映画を観に行ってきました。知り合いから、子を持つ親にぜひ観て欲しいと教えてもらって行ってきた映画です。...
learning/学び · 2022/05/17
 今、お世話になっているロルファーさんは知識も豊富で学ぶことが多いです。元々は理学療法士さんで、その後ロルフィングをアメリカで学び、今は日本でロルファーとしてプロのアスリートから私のような、運動は得意ではないけれど体を整えたいと願う人までセッションを行っています。...
learning/学び · 2022/05/13
 今度撮影をする人の本を読んでいます。その方は、地球人であることを軸として人生を歩んで来られました。私もその考えに深く同意します。たまに、ドイツ人の夫ってどんな感じ? と訊かれますが、私自身としては「ドイツ人だから」何かを感じると言うよりは、夫は夫という人間で、その人間としての個体に何を感じるかだと思うんですよね。一緒に暮らしていて、この人はドイツ人だからと思うこともないし。  確かに米よりはパン、パスタを好む、などはありますが、日本で生まれ育った人でもそういう好みはありますよね。なので、地球人としての自分、と言う考え方は私も多いに共感しています。  彼の書籍を読むと、世界の問題は相互的に絡まり、局地的にだけ見ることはできないと言うことがわかります。例えば、日本が安い紙の原料を求めて他の国の森林を脅かすと、そこで洪水が起きます。間接的に私たちは世界各国と関わり、良くも悪くも影響を与えていると言うことです。そう言う視点があらゆるところに散りばめられている本、決して簡単な読み物ではありませんが、じっくりと読んでいきたいと思います。 I'm reading a book written by someone we will be filming. He writes in the book that he's an earthling. I agree with him. I get asked sometimes what's like to have a German husband, but I feel like I see him as an individual. I don't really see him by his race. He says and acts because that's what he is. He prefers bread and noodles to rice, but there are those people born and raised in Japan. So the concept of earthling fits in my idea too. As reading the book, worldwide problems are interactive and you cannot really see them locally. If Japan wants to buy cheap material to make paper, we threaten another country's forests that could cause flood, for example. We involve each part of the world indirectly too in good and bad ways. And the book has full of those views. It's not easy but necessary.
learning/学び · 2022/05/11
 今更だと思いますが、ちゃんみなさんの存在を最近知りました。マツコ会議のゲストで、マツコデラックスさんと話をしているのを拝見すると、すごく自分を持っていて素敵な方だと感心しました。...

さらに表示する