トランス脂肪酸という単語は、多くの人が聞いたことがあるでしょう。ただ、日本では、その弊害があまり正しく認知されているように思えません。厚生労働省のサイトから引用するとトランス脂肪酸とは、「脂質の構成成分である脂肪酸の一種です。植物油などからマーガリンやショートニングなどを製造する際や植物油を高温にして脱臭する工程で生じ」るもので、摂取により血中の悪玉コレステロールが増え心臓疾患リスクが高まるとされています。アメリカはで、トランス脂肪酸を含む油の使用が禁止が数年前に発表され、施行は来月から始まります
トランス脂肪酸の代表格といえばショートニングやマーガリン、加工油脂、ファットスプレッドです。日本で売っている安いお菓子にはたいていどれかが含まれています。安い値段で使え、口触りがいいからです。バターにも含まれるのですが、天然のトランス脂肪酸の含有量は多くないことから大量でなければ問題はないとされています。
さて、WHO(世界保健機関)が今月14日に、製品からトランス脂肪酸を完全除去するための段階的計画を発表しました。これは大きな意味があると思います。厚生労働省の見解では、日本人は現在WHOが勧告している、トランス脂肪酸を総エネルギー量の1%未満での摂取に比べ、日本人は平均値で0.3%のため通常の食生活への影響は少ないということです。ただこれだけいろいろな製品に含まれているため、今もその数値なのかが気になっていました。少なくとも、周囲にはトランス脂肪酸に関して問題意識を持つ人はそこまでいないので、意識を高めることが必要でしょう。今回のWHOの発表により、それが変化すればいいと思います。
わたしは、値段には理由があると思っています。安いものはなぜ安いのか。自分でクッキーを作ってみると、どれくらいバターを必要とするかわかります。バターはある程度の値段がしますよね。では、なぜ市販の製品はそんなに安いのか?わたしはレーズン酵母のパンを焼きますが、1日放置するとすぐに固くなってしまいます。では、なぜスーパーで売っているパンは何日もそんなに柔らかいのか?
そういうことを考えると、ホールフーズの大切さがわかります。加工された食品でなく、材料そのものを買い、自分で作る。そうすると当然ですがプロセスが見えますから。
ということで、明日以降は、わたしが愛用する食品をご紹介しようと思います。
Many have heard of trans-fatty acids. But I don't think there is a proper awareness about its risks among the people in Japan. Quoted from the Ministry of Health, Labor and Welfare's website, trans-fatty acids are "a kind of fatty acids that are a component of lipid. It occurs when processing vegetable oil to make margarine or shortening, or when heating up vegetable oil very hot to deodorize." and by intaking it, it is said you would get more LDL cholesterol risking to have heart diseases. US announced a plan to ban trans-fatty acids for industry produced foods a few years ago and it is going to be implemented from next month.
Trans-fatty acids include shortening, margarine, modified fat, and fat spread. You see one of them as an ingredient in cheap snacks in Japan most of the times because they are cheap to use and give a nice texture. There is natural trans-fatty acid in butter too, but since it doesn't contain trans-fatty acids much so people say it should be fine if you don't take too much.
WHO announced on May 14 that it plans to eliminate industrially-produced trans-fatty acids from global food supply. It means a lot in Japan because MHLW considers an impact of trans-fatty acids on Japanese isn't much due to a small number of intake on average. Currently WHO recommends that the total trans fat intake be limited to less than 1% of energy intake while the average Japanese trans fat acid intake is 0.3%. I am wondering if the figure is up to date because I see so many products with trans-fatty acids. There are not so many people around me talking about it so raising an awareness is needed. I hope this WHO release will help people realize the global trend of cutting/ reducing intake of trans-fatty acids.
I think there is a reason for a price. Why are cheap things cheap? If you make cookies, you should know how much you need butter. Butter is not cheap. The why are those industrial products so cheap? I also bake bread from raison yeast. If I leave my bread for a day, it gets hard. Why are bread sold in a super market so soft for days?
When you think about that, you know how important whole foods are. I want to buy whole foods, not processed foods so that I know for sure how it is processed.
So I'd like to write about products I use from tomorrow.